ブログ開始します
更新日:2022年7月25日
今回はご紹介するのはマンションのオーナー様から特殊清掃および室内の全面リフォームのご依頼です。
室内のリビングにて孤独死後
約半年ほど経過しており、現場は死臭が充満して、床には体液などによる染みが広がっておりました。

まず始めに、専用の液剤にて清掃し特殊な薬剤によりウジ虫やハエを死滅させます。
そして、オゾンによる完全除菌・脱臭作業をした後に室内のリフォーム作業をします。

清掃後、死臭が完全に染み込んでいたため壁を一度解体し、新たに石膏ボードを貼り、壁紙を貼り変えます。
また、コンセントにもウジ虫が入り込んでいたためコンセントも取り替えます!
弊社では、施工管理技士・電気工事士・医療福祉環境アドバイザー1級等の資格を持つ2名のプロの清掃・施工チームによる作業を全てワンストップで行います。

床も、清掃しても床に染み込んでいた体液や臭いは完全に取れないほど悪化していたため、床材を撤去した後に、フロアタイルを貼ります。
フロアタイルは水や汚れ、傷に強い床材ですのでマンション・戸建て問わず住宅でよく使用されています。
なお、換気扇内にも死臭、害虫が蔓延していたため、換気扇も交換しました!
(硫化水素などでの自殺では、換気扇は他の部屋と繋がっているため、ダクトと呼ばれる管を通って他の部屋にも移ってしまう恐れがあり大変危険です。)

作業期間8日に渡る、清掃およびリフォーム作業完了の様子です。
ご遺体による死臭や腐敗臭はもちろん、壁や床の汚れも全てなくなりました。
リフォーム工事も併せて行うことで新築の部屋同然に生まれ変わりました。
オーナー様からのご依頼では
他の入居者様にバレないように
とのことでしたが、清掃および施工に関する資格を持つプロの作業チームによる迅速かつ丁寧な作業にとても満足されていました!

この度は東和クリーンをご用命
誠にありがとうございました。